top of page
検索
  • sofvi-emby

ずっと放置していたブログ機能




「会社の立ち上げから、オリジナル商品の開発工程、ソフビ工場という見えずらい業務内容を発信し、ユーザーと共有しよう!」・・・なんて大層な意思を抱いて始めようとしたホームページのブログ機能だったけど。丸2年放置してしまうという体たらく・・・。


少ない人数で始めたからこそ、品質にこだわった量産を・・・という思いが自分たちの首を絞め続け「最初から最後まで全部自分達でやる」と腹に決めた結果。

「ソフビ工場」として動き続ける日々であっという間に時間が過ぎていきました。


情報の発信はほとんど出来ていない反面、お陰様で利用してくれるクリエイターさんも増え、連携や作業効率の改善など、量産の腕を磨き続ける事に専念出来たおかげで

沢山の学びがあり、ひと回りくらい成長出来たのではないか?と思えるまでに至りました。


2023年の初めに増員、さらに9月にも人員の拡充が決まり。

エンビーは3年目に入ります。

まだまだ道半ば、今日も覚悟して仕事にかかります。



閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

夏の暑さのピークもひと段落してくれると非常に助かりますが 熱気や湿気に悩まされる日々が続いていますね・・・ 湿気はソフビ製造においては大敵。 もし金型の内部に結露が起きてしまうと、成型不良の原因になりますし ましてや金属製の金型に水分は相性が悪く、錆びの原因にもなります。 塗装工程においても、カブりや白化現象のほとんどが湿気が原因です。 カラっとした乾いた空気が続く秋~冬~春前までがソフビを作るの

2021年10月の業務開始しに向け、設備やその他必要なものを準備しています。 まるでRPGの進行のように「まずコレをやって・・・次はコレ・・・アレを進める為には、まずコレをやっておいて・・・」とたくさんのサブミッションを行いながら 完成度を高めていくような感覚で、とても楽しく会社を作っていってます。 協力してくれている、関係者の皆さんや、一緒に働くメンバーの方に とても助けられています。ボスまでキ

記事: Blog2_Post
bottom of page